
こんな悩みにお答えします!
- アサイーってどんなもの?
- アサイーボウルが人気な理由
- アサイーボウルはダイエットに効果アリ?
- 本当に痩せるアサイーボウルダイエットのやり方
- 手作りアサイーボウルレシピ
- アサイーボウルで美味しくダイエットしよう!
栄養士として病院で働き、退職後ナチュラルフードコーディネーターの資格を取得。
海外の食品やオーガニックフードをもっと知りたいと思い、現在はオーストラリアでのんびりと生活しています。

オーストラリアでは日本よりはるかに多くオーガニックのものや店頭に並び、ベジタリアンやヴィーガンなど各々の食事スタイルは人によって大きく異なります。そんな中でもカフェのメニューに必ずと言って良いほど載っているのがアサイーボウルです!オーストラリアはもちろん、日本でも人気なアサイーボウルの秘密やダイエットについてみていきます!
アサイーってどんなもの?

私たちがよく見かけるのはピンク色が印象的なアサイーボウルですが、そもそもアサイーってどんなものなのか知らないなんて方も多いはず・・・
まずはアサイーがどんなものなのかをみていきましょう!
アサイーは中南米の亜熱帯地域で育つヤシ科の果実です。
主にブラジルのアマゾンが原産のフルーツでブルーベリーを少し大きくしたような見た目をしています。
スーパーなどでアサイーの実が売られているところはあまりなく、ペーストやスムージー、ドリンクタイプが主流です。アサイーの栄養の豊富さから古くからアマゾンの先住民に親しまれていたスーパーフードなのです!
アサイーボウルが人気な理由

日本でスーパーフードが流行り始めた時、その代表と言っても過言ではないくらいアサイーボウルが大人気でした。
今でも海外、日本ともにアサイーボウルは人気で、専門店も出来たりしていますよね!
なぜアサイーボウルがこんなにも大人気になのでしょうか?
見た目が可愛い!
美味しくて食べやすい!
美容や健康に必要な栄養が満点!
ハワイやオーストラリアで多くのアサイーボウルショップが立ち並び、さっぱりとしていて美味しいことや、「アイスクリームのように食べられるのに、アイスクリームよりか低カロリー!」と現地の人や観光客に人気で大ブームになりました。
デザート感覚で食べられるのに罪悪感が少なく、むしろ美容や健康に最適なので朝食やおやつとして食べている方が多くなったのです!
アサイーボウルはダイエットに効果アリ?

フルーティーな味わいでとっても美味しいアサイーボウルですが、気になるのは栄養価やダイエット、美容にまつわる効果ですよね。
さっそく、大人気のアサイーボウルのダイエット効果をみていきましょう!
アサイーボウルがダイエットに効果的な理由

アサイーの最大の特徴と言えるのが、豊富なポリフェノール含有量!
ポリフェノールは基本的に紫色の野菜やフルーツに多く含まれていますが、その中でもアサイーはトップクラスのポリフェノールを含んでいます。
ポリフェノールと聞くと、アンチエイジングのイメージが強いと思いますが、ポリフェノールはダイエットにも大きく関わる栄養素です。
体内の脂肪を燃焼させる作用があるため、ポリフェノール豊富なアサイーボウルを食べることで体内に脂肪が蓄積されにくい体質になっていきます。
また、ポリフェノールはダイエットだけでなく美肌効果や生活習慣病の予防にも効果が期待できるので、美しく健康的なからだ作りにはぴったりのアイテムなのです!
アサイーはポリフェノールの他にもカルシウムや食物繊維が豊富なので、お通じの改善や基礎体温の上昇で代謝が上がるので、さらに脂肪が燃焼されやすい体質になります。
ダイエットだけでなく、貧血予防や眼精疲労、アンチエイジングなど様々な効果が期待できます。
アサイーボウルはただ痩せるだけでなく、体の内側からデトックスしつつ美しいボディーを目指したい方にとってもおすすめです!
本当に痩せるアサイーボウルダイエットのやり方

正直なところ、アサイーボウルは選び方や食べ方によっては逆に太ってしまう可能性があります。そこで、「本当に痩せたい!」と思っている方へ向けたアサイーボウルダイエットの方法や効果的な食べるタイミングなどをみていきます!
アサイーボウルはただやみくもに食べているだけでは効果は出にくいです。
そこで、アサイーボウルでダイエットするときのポイントをみていきましょう!
1日1食置き換える
フルーツやグラノーラなどのトッピングはしすぎない
ナッツやチアシードなどのスーパーフードはプラスする
作るときは無糖の冷凍アサイーペーストがおすすめ
食べすぎない
適度な運動と質の良い睡眠も大切
アサイーボウルに甘みがあるのはアサイーの味ではなく、アップルジュースやシロップなどが入っているからなので、ダイエット目的の方はなるべく果糖の少なめ食材を使って、甘さ控えめアサイーボウルを作る方がダイエットには効果的です。
また、アサイーボウルは食べすぎてしまうとカロリーの摂りすぎの他に、体を冷やしすぎてしまう可能性があるので1日1食の置き換えや、たまに食べるくらいの頻度がちょうど良いです。
美味しくヘルシー!手作りアサイーボウルレシピ

もちろんお店で売っているアサイーボウルも美味しいけど、意外と根が張るので頻繁にアサイーボウルを買うのは厳しい・・・
もっと手軽にヘルシーなアサイーボウルを作りたい!そんな方必見の、ダイエットに最適なアサイーボウルのレシピをシェアします!
【材料】
冷凍アサイーペースト・・・1パック
バナナ・・・1/2本
無糖グリークヨーグルト(普通のヨーグルトでも可)・・・大さじ2
ココナッツウォーター・・・大さじ2
チアシード・・・大さじ1
☆トッピング
お好きなナッツ・・・8粒くらい
ミューズリー・・・大さじ1
いちご・・・2粒
キウイ・・・半分
【作り方】
1.ミキサーにトッピング以外のものを全て入れてミキサーにかける
2.ナッツは砕き、フルーツは食べやすい大きさに切る
3.ボウルにアサイーを流し込み、上にトッピングを乗せて完成!
たった5分程度で出来るのでとっても簡単で、シンプルかつスーパーフードをふんだんに使ったヘルシーアサイーボウルです。
チアシードやナッツを入れることで満足感がアップするので、ダイエットにもぴったり!
ちなみにナッツは一種類よりか色々な種類を入れたほうが、風味も良くなり、様々な栄養素を補うことができるのでミックスナッツがおすすめです。
アサイーボウルのトッピングに合うスーパーフードも参考にどうぞ!
アサイーボウルで美味しくダイエットしよう!

ハワイ生まれの美味しいスーパーフード 、アサイーボウルは見た目も可愛くてさっぱりと美味しいのに美肌や美ボディー作りにぴったりのアイテムです!
アサイーボウルは南国の食べ物なので、特に夏場の食欲のない朝などに食べるのがおすすめ。
食べ過ぎには注意して、適度なアサイーボウルでノンストレスなダイエットをしていきましょう!
「アサイーボウルって人気だけど、どんなものなんだろう?」「アサイーボウルで本当にダイエットできるの?」「アサイーボウルの効果的なダイエットの方法を知りたい!」